記事一覧

カイザーベルク穂高 其の参

大人6,000*2=12,000円
ハンバーグステーキセット1,500円*2=3,000円
生ビール=600円
デザート=400円
消費税=800円
入湯税150*2=300円
合計=17,100円
サービス券=▲10,000円
総計=7,100円
支払いしてパッキング

アップロードファイル 3074-1.jpg
アップロードファイル 3074-2.jpg

宿から近い場所にあるらしい、成瀬政博ミュージアムカフェバナナムーン
http://www.banana-moonweb.com
に行き、ビーナスラインを走って帰ると言う予定だったが、場所が分からず断念(泣)
自分の記事に載ってない店は地図に載せないって姿勢は間違っていると思うぞ、るるぶメ!
目印がまったく載って無いんだから自分がドコにいるのか分からなくなって当然だよバカ!

暑くてイライラし始めたが、ビーナスラインの美ヶ原高原美術館を行き先に決め気持ちを入れ替えて出発
途中、左折しようとした角にあったスタンドに入った後、妻がまっすぐ行ってしまうと言うハプニングがあった
疲れてるんだろうとコンビニで休憩し、昼前には到着
そもそも美術館等に入るつもりも無く、ハラも大して減ってなかったが肉まんは食いたくなり、2つ購入
アップロードファイル 3074-3.jpg
凄くいじった130Z(だよな?w)をブログに載たら2人のカーキチから反応があった(笑)

よし!帰ろう!
こっからなら東部湯の丸ICが近いみたいだから、そっから上に乗ろう!
路面が荒れ気味で狭い下り坂を延々と走り、妻はカナリ堪えた模様
上信越道に入ってすぐの佐久平PAに寄って休憩
さっき肉まん食ったばっかでハラは減ってなかったんだけど、蕎麦のノボリを見てしまったらそばが食いたくて堪らない(笑)
アップロードファイル 3074-4.jpg
1番安いざるそば600円を注文したけど、もう食べられないって言う妻が残したそばも食い、妻はソフトクリームを別腹に流し込む
ハラが満たされると目蓋が重くなり、走り出してすぐから眠かったらしく、甘楽PAに飛び込み、しばし休憩
5分程目をつぶっていたら少しだけ眠れたらしく、回復!
残りは太田桐生で下りて給油した以外は止まらず、佐野藤岡から乗り直して帰りは真岡ICまで行ってから戻りました!

総走行距離634km
高速代6,100円
宿泊費他7,100円

タダ券(と言うか割引券か)があるから勿体ないし行こう!って事で計画した1泊の旅だったけど、まあ楽しめたので良かった
でも全額自腹でまた行くか?となったら行かないかなあ
せっかくだしもっと違う場所に行きたいかな
長野も観る場所いっぱいあるしね!

TRACKBACKS

COMMENTS