記事一覧

JA11C

アップロードファイル 8152-1.jpg

これでこのジムニーは完全にオレの物になりました
末長くよろしく!

軽自協

アップロードファイル 8151-1.jpg

大雨で仕事にならねえので希望ナンバーを取りに来ました

名義変更

アップロードファイル 8145-1.jpg

古いナンバー外したら、ちょっと寂しくなった(-o-;)
明日希望ナンバーを取りに行って来ます!

ジムニーのロールバー

アップロードファイル 8140-1.jpg

ヤフオク出して売っぱらっちまおう!と思ったけど、

1t近い車体がひっくり返った際の衝撃荷重はその数倍(に耐えるよう設計されてる)でしょう。その重さは命の重さでし。避けられないもらい事故もあるし、半分の命の所有主である嫁さんの為には付けといた方がいいんじゃないかな〜と

と言う指摘を受け、ハッ!
売るの止めて付けました

希望ナンバー

アップロードファイル 8139-1.jpg

申し込んじゃった!
4300円振り込まなきゃ(^^)

車中泊仕様

そうだっ!っと、米松の筋交の切れ端とラワンベニヤの半端で段差を無くす事に成功(^^)v
材料費0円!

アップロードファイル 8122-2.jpg
女子席の部分はこの幅で


アップロードファイル 8122-1.jpg
ベニヤを丸鋸でフリーハンドで切ってビス留め
1寸5分x3寸の米松に4分のベニヤでほぼ段差ゼロ


アップロードファイル 8122-4.jpg
女子席側と足元では高さが違うので、3寸を横にビス留めしたらほぼ同じ高さ

アップロードファイル 8122-5.jpg
こうなりました

アップロードファイル 8122-3.jpg
銀マット敷いてこの上に寝袋敷いて寝ます
穴が開いてるのはこないだ東北道で(^^;

キャンプ仕様

アップロードファイル 8119-1.jpg

車中泊仕様とも言う(笑)
テント張ろうかと思っていたけど、明日から梅雨入りしちゃうみたいだし、翌朝も早いので車中泊だと撤収が楽ですネ!と

ジムニーのタイヤ&オイル交換

アップロードファイル 8103-1.jpg

今更ながらスタッドレスからノーマルに戻します(;^_^A

アップロードファイル 8103-2.jpg
ついでにオイルとエレメントも交換もします
154,269km

JA11C

アップロードファイル 8096-1.jpg

この度、約4年に渡り預かっていたジムニーがオレ名義になる事となりました
オーナーのはなびから譲り受けて欲しいとの申し出があったからです

ページ移動