記事一覧

びー農園

アップロードファイル 9594-1.jpg

今朝水捲きに行ったらオクラの花が咲いてました(^^)/

10周年

アップロードファイル 9560-1.jpg

ツーリングの準備しなきゃなあと、ヘルメットとグローブを洗ったら、左手のグローブが結構ボロボロ(笑)
まあ縫えばまだ使えるなと裁縫セット出したら黒い糸が切れていたので赤い糸で縫って修理しました

赤い糸と言えば10年前の今日、7/30は後に妻となる女性と知り合った記念日であります
あれから10年かあ

富山のゆきちゃんと蕎麦同好会を結成したのが2001年の黄金週間
2005年は他のスライダーズフリークスも誘おうぜ!と声掛けて来たのが彼女でしたが、オレは一目惚れ
何とか口説き落とし栃木と富山での遠距離恋愛がスタートし、2年後には彼女の方から栃木まで嫁に行くから結婚しよう!と言ってくれて結婚しました

10年前の今頃はZX-4で前橋IC目指してR50を走ってた頃だな
妻と出会えた事に感謝
色んな友人があっちこっちに居ることにも感謝
ずっとバイクに乗り続けて居たから、音楽が好きだから出来た沢山の仲間にも感謝
オレはとても幸せです
オレと結婚した妻も幸せ者です(笑)
今朝も妻に愛してると言いました(^^)v

びー農園

アップロードファイル 9553-1.jpg

オクラ初収穫!

上向いて成るって知らなかった(笑)

土砂降り

アップロードファイル 9544-1.jpg

さっきまで雷も鳴ってました

梅干しベイベ3日目

アップロードファイル 9543-1.jpg

b印梅干し2015年版 
今日一日干したら完成です 
既に良い色になったヤツ味見したらイイカンジ! 
塩分15%で漬けたのが良かった(^^)

梅干しベイベ3日目

アップロードファイル 9542-1.jpg

昨日は天気予報とは裏腹に日中はカンカン照りだったので梅干しには良い環境だったのかも(^◇^;)

さ、梅を干すのも3日目です
今日もあっつくなるから夕方まで天日に当てて完成!と行きたいですね

梅干しベイベ2日目2

アップロードファイル 9538-1.jpg

晴れてきたぞ

梅干しベイベ2日目

アップロードファイル 9537-1.jpg

しまった今日は雨だよ(笑)

梅干しベイベ

アップロードファイル 9529-1.jpg

b印の梅干し今日から干し始めます

漬け始めて10日くらい経った頃に濁ってきちゃったので一旦ザルにあげて水で洗って焼酎振りかけてよーく混ぜて漬け直したらばナイスリカバリー!
無事に梅雨明けしたし、先にオフクロが干し終わったのでザル借りて干します
完成したらお弁当に入れるわよ〜 ( ̄* ̄ )

ページ移動