JN1IGKに窓ノートを持って来て貰い、ウチの林檎マシンとは相性の悪い総務省のサイトのアクセスを代理で申請してもらったのが先週の水曜日
本日
申請が受け付けられましたので、申請手数料の電子納付手続をお願いします。
とメールが来ました
来週にでもPay-easy対応ATMから2,900円振り込み、返信用の切手を貼った封筒を関東総合通信局へ郵送し、無線局免許状が届いたら波を出せるようになります
ま、リグはあるけど空中線が無いのでハンディー機しか使えませんけどねえ(笑)
ネコとロックと料理が好き
JN1IGKに窓ノートを持って来て貰い、ウチの林檎マシンとは相性の悪い総務省のサイトのアクセスを代理で申請してもらったのが先週の水曜日
本日
申請が受け付けられましたので、申請手数料の電子納付手続をお願いします。
とメールが来ました
来週にでもPay-easy対応ATMから2,900円振り込み、返信用の切手を貼った封筒を関東総合通信局へ郵送し、無線局免許状が届いたら波を出せるようになります
ま、リグはあるけど空中線が無いのでハンディー機しか使えませんけどねえ(笑)
林檎は相性が悪いらしく、申請中に画面が強制終了してしまう!
仕方ないのでJN1IGKに代理で申請してもらおうと思っていたら昼休みに抜け出して窓のノート持ってきてくれました
なのでメシ位オゴらせてくれよ!と玉屋に行った次第です
七味唐辛子で有名なお店ですね
6才の頃から通っている(つまりもうすぐ35年!)、祖母井の生そば玉屋さんから御年賀として七味唐辛子を頂きました
先週金曜午前中にメーカーの若い営業マンが来て商談(主に80'sロックの講義)していたら昼になってしまい、メシはどうすんの?と聞いたら、「どっかでテキトーに済ませます」と言うので、じゃあ近所にウマイそば屋があるから行こうよ!と誘って行きました
実は今年初玉屋!でしたが、携帯電話を会社に忘れてしまい、ブログFacebookツイッターmixiにはアップしませんでしたが(笑)
「経費で落とせますから!」と言われたけど、担当変わってから何も買ってないのに領収書なんて持ち帰って上司に叱られたら可哀想だし(笑)、音楽の話しかしていないし(昔、横浜スタジアムの外野席で生ビール飲みながらタバコ吸いながらボン・ジョヴィ観た等)、気にしなくて良いよ(笑)と支払いを済ませたら、玉屋のご主人が、「あれ?今年、七味あげたっけ?」と言うので、スイマセン!実は今年になってまだ来てませんでした!
2つくれたので、1つはその営業君にあげました
ついでにCD色々貸してあげました