記事一覧

びー食堂

アップロードファイル 13923-1.jpg

甜麺醤も豆板醤も使わない回鍋肉

今までは甜麺醤大さじ2豆板醤小さじ1醤油大さじ1酒大さじ1鶏ガラ系、今は創味シャンタン小さじ1で味付けしていたけど、妻が甜麺醤あまり好きでないと言うので手前味噌+砂糖にしたら美味しい!と言ったので我が家は甜麺醤廃止
豆板醤も買っても使い切る前に賞味期限切れちゃうので廃止

今夜は
b印の手前味噌大さじ2、砂糖小さじ2、みりん大さじ1、醤油大さじ1、創味シャンタン小さじ1、一味唐辛子少し
で作ったばもう!最高!

びー&アイ食堂

アップロードファイル 13920-1.jpg

さて、メシにしよう!
メシはオレが炊き、肉はIGKが焼く合作

アップロードファイル 13920-2.jpg
炊けたぞー!

アップロードファイル 13920-3.jpg
肉焼け肉ー!

アップロードファイル 13920-4.jpg
ビフテキ丼完成!
市販のステーキ用タレを掛けていただきます(^q^)

b印の手前味噌

今年は元オレ専用運転手家族と一緒なので居酒屋びー本店にて行います

アップロードファイル 13916-1.jpg
浸水させておいた大豆を圧力鍋で煮ます
沸騰したら消火して約20分放置して冷めた頃フタを開けると丁度良い硬さになってるって寸法
普通の鍋で3〜4時間かけて煮るなんてもう出来ねえな(笑)

アップロードファイル 13916-2.jpg
取説を最初にキチンと読まないからこう言う目に会う(笑)

アップロードファイル 13916-3.jpg
平成三十年度b印手前味噌仕込完了

Breakfast in Minaminasu

アップロードファイル 13919-1.jpg

全粒粉入り6ッ切りサイズ3枚入りの食パンを買っておきました
2-7珈琲みたいにゆで玉子食べたい!と言うのでそうしました

精米機

アップロードファイル 13912-1.jpg

明日の味噌炊きはウチで昼メシ食う事になったのでメシは羽釜で炊きます
どっか食いに行くか?とも言ったけど、次男くんも来ると言うので外食よりもソトメシの楽しさを教えてやりたいしね

アップロードファイル 13912-2.jpg
明日はこれを焼くぞ!と送られてきた写真
場所提供と味噌炊き指南役なのでこれでチャラな!と言っておきました(笑)

b印の手前味噌

アップロードファイル 13914-1.jpg

何度も水を替えながら洗って浸水させておきます

びー食堂

アップロードファイル 13908-1.jpg

献立思いつかず、ブタちゃん安かったのでお好み焼き!

家に帰って大急ぎで鰹節削って出汁を引き、生地作って焼きました

アップロードファイル 13908-2.jpg
タケノコたっくさんもらったので筑前煮のようなモノ

b印の手前味噌

アップロードファイル 13907-1.jpg

明後日は味噌炊き
糀が届きました
気温のせいか袋開けたらかなりの発酵臭がするのですぐに塩を混ぜて塩切り糀にしました
これで発酵の速度を緩めます

びー食堂

アップロードファイル 13904-1.jpg

自家製ベーコンに卵黄と粉チーズと塩とコショウでカルボナーラ完成!
濃厚で美味い!

びー食堂

今日はお弁当休みにさせてもらいました
外食するか?いや、飯盒炊飯だな(笑)!と
特価で買っておいたレトルトカレー温めて食べよう!

アップロードファイル 13902-1.jpg
叔母が来ると言うので、じゃあ米多めに炊くか、4合!
オフクロの兄嫁も来たので、メシいっぱい炊いたし食べて行きなよ!


アップロードファイル 13902-2.jpg
いただきます(^q^)
外で食うメシはウマい

ページ移動