記事一覧

結婚10周年記念日

アップロードファイル 13842-1.jpg

お勝手にあるカレンダー2つともこうなってました

小枝

アップロードファイル 13838-1.jpg

トラックの荷台に大量の小枝
今のオレにはロケットストーブの燃料にしか見えない

雪!

アップロードファイル 13783-1.jpg

さみーなあーっと外見たら雪降ってるぜー!

石窯工房専用美濃焼ピザストーン

アップロードファイル 13757-1.jpg

1月にツイッターで応募して当選した日ハムのピザストーン
3月中にお届けします!と連絡来ていたのが今日届きましたー!

関係無いがガンダム好きとしては専用と言う言葉に弱い

燻製機完成

網の手前にたまご乗せたら網が傾いて落ちた(笑)
なんとかしなきゃなあ、あ、ビスが余ってるからそれを使えば良いか!

アップロードファイル 13754-1.jpg
これで落ちないでしょう

アップロードファイル 13754-2.jpg
585円の温度計買って装着
これで完成!と言う事にします

燻製機作成

アップロードファイル 13751-1.jpg

試し焼き

アップロードファイル 13751-2.jpg
サクラのチップを手に取ったはずが買って帰ったのはリンゴのチップだったのは何故だ

材料費
986円

燻製機作成

アップロードファイル 13750-1.jpg
ベーコンなどは吊るした方が良いのでロケットストーブ作る時に切った取手を伸ばして穴開けて通した

アップロードファイル 13750-2.jpg
網を乗せる用のビス

アップロードファイル 13750-3.jpg
扉の取手はどうしようかと思っていたらカスガイを発見!

アップロードファイル 13750-4.jpg
100円ショップで網買ってきた

燻製機作成

ほぼ完成したのでまとめます
作業始めたのは今月アタマ
空いた時間にチョコチョコ作業してました


アップロードファイル 13749-1.jpg
フッと燻製したくなり岩村に貰ったペール缶で作れないかと思う

アップロードファイル 13749-2.jpg
フタを外して焼いて中に残ったオイルと外の塗装を焼く

アップロードファイル 13749-3.jpg
蝶番で留めて片開き式にしようと思う

アップロードファイル 13749-4.jpg
使ってない丸ノコで切った

アップロードファイル 13749-5.jpg
穴あけ用のドリル刃は買った

薪ストーブ

アップロードファイル 13729-1.jpg

出社して薪ストーブ点火!

今日は遊びに行くので早退しなきゃならんので土曜だけど早めに来たらまだストーブが点いてなかった
久しぶりだから中々点かなかった(笑)ヘタクソめ

古賀洋菓子店

アップロードファイル 13724-1.jpg

妻が古賀洋菓子店でケーキを買って来てくれました!
あまーい!うまーい!

ページ移動