記事一覧

ミラ男のタイヤチェーン

アップロードファイル 5987-1.jpg

妻のミラ男にもチェーンを買いました

送料込みで3130円だったっけな、スタッドレス履いてるけど、家の団地は山の斜面を切り崩した場所で、しかも北側なので、坂ばかりで日当たりも悪いので危ないのです
転ばぬ先の杖って事でね

今年は雪多いようだし、スタッドレスだけじゃ危険な場合でもチェーン積んでて助かった!って場面もあるかも知れません

一昨日届いたので、ノーマルタイヤで試したらガバガバです!
メーカーに問い合わせたらすぐに電話が掛かって来て、たまに合わない場合がありますので、その場合は返品返金にて対応します、と
サイズ指定したのに何故?とも思いましたが、ノーマルでは緩くてもスタッドレスならピッタリかも知れませんと言うので、じゃあ土曜にもう一度試してダメだったら改めて連絡しますと言う事になりました

妻は今日休出なので送迎してあげる事にして、早速装着!
バッチリです!
スタッドレス履いてなきゃ使えないけど、安物だし仕方ないでしょ!

大雪

アップロードファイル 5973-1.jpg

まるで吹雪なんですけど!

5泊6日テント生活ユーコン160キロ

アップロードファイル 5908-1.jpg

妻が、久し振りにどうでしょう見て大笑いしたい!と言うので、ユーコン川を見る事にしました

大掃除

アップロードファイル 5896-1.jpg

妻がレンジ回りの掃除を始めたので交代しました

タイルのシート張り替え
レンジフードを外して洗い
レンジフードフィルターの交換
油飛び散り防止のアルミホイルの交換

いやー、キレイになりました!

セコイヤ

アップロードファイル 5893-1.jpg

大掃除の合間に一服
働いてるのは妻だけですが(笑)

散髪

アップロードファイル 5879-1.jpg

風邪も良くなって来たので髪を切りました〜
今回もチョイノリの出番無しです
自分で切りました

しかし自分の髪の量の豊富さに驚き、親には感謝感謝です(笑)

猪鹿蝶

アップロードファイル 5874-1.jpg

平和な休日です(笑)

スライド式本棚

アップロードファイル 5873-1.jpg

妻の言い付けにより、本棚を組み立てます
インパクトがあるので楽チン〜(^^)v

LINE

アップロードファイル 5818-1.jpg

昨日の地震
ちょっとだけ人の役に立てました

友人の高校生になる息子からLINEにて着信あり、おお、どうした?と出てみると、両親の携帯に電話しても繋がらないんです!との事
地震直後だったので通話が制限されているようです
電車も恐らく止まってるだろうし、どうやって帰ったらって言うので、オレが何とかするしかねえな!と
サイアクの場合オレが迎えに行って送り届けてやっても良いし

一旦電話を切り、オヤジの携帯を鳴らそうとするも繋がらず、じゃあ!っと、固定電話から掛け直すと繋がったので状況を報告
仕事でやや遠い所にいるので嫁が向かった方が早いと思う!と言うので今度は奥さんの携帯に電話
繋がった!
学校から1番近い駅にて待機させ、それを迎えに行く!と言う事にして電話を切り、セガレに電話すると、7分遅れですが電車は動くと言うので乗ります!と言うので、分かった!じゃあお母さんには自宅近くの駅まで迎えに行ってもらうように言うから!
もう1度母親に電話し、迎えに行く駅が変わった事を伝え、セガレには、電車内での通話はまずいだろうし、電池も温存したいだろうからLINEでメッセージを送信
すぐに、既読 の表示が出たので伝わった事を確認
心配しているであろうオヤジに電話して報告


色々と危惧されているLINEですが、非常時に使えると言う事が分かりました
妻がスマートフォンに変えた時は登録だけして貰おうかなあ

炊飯器

アップロードファイル 5817-1.jpg

帰ったら下に落ちてました

米を研いで釜を入れたらフタが良く締まらず、もしかして?と思った通り、スイッチを炊飯の位置にしても保温になってしまいました〜

あーあ!
壊れちまったかあ!
明朝はとりあえず鍋で炊いて、新しい炊飯器を買いに行くかあ!

でもなあ、これは妻が大学に行く時に買ったヤツで、その後はしばらく使ってなかったけど結婚して又使いだした物だし直せないかな!
タイマーも少しおかしくて、朝5時に炊き上がるようにするには、4時位に合わせなきゃダメだけど、思い入れもあるぞ!とバラしてみました

なるほど、炊飯器ってすごく単純なのねえ
落ちた衝撃で釜を感知する出べそが外れただけのようです!
出べその爪をまっすぐにして押し込んで爪を戻したら正常に動くようになりました!!!

直しちゃったぜベイベ!
まだまだ働いて貰うよ〜!

ページ移動