記事一覧

デルヴォー(DELVAUX)のウィメンズアイコンバック「ブリヨン(Brillant)」と「タンペート(Tempête)」から、日本限定カラーが登場。

“キウイ色”レザー&キャンバスのアイコンバッグ
ブリヨン ミニ キャンバス(ナチュラル-キウイ) 881,100円 サイズ:幅20×高さ16×マチ11.5cm ※日本限定・数量限定
ブリヨン ミニ キャンバス(ナチュラル-キウイ) 881,100円
サイズ:幅20×高さ16×マチ11.5cm
バーバリー スーパーコピー日本限定・数量限定
アイコンバッグ「ブリヨン」は、フロントに配された馬蹄形のバックルとグラフィカルなラインが特徴。そして「タンペート」は、個性的なスタッズや独特なカットのフロントフラップが印象的なレザーバッグだ。

今回、この2つのアイコンバッグに“キウイ”をモチーフにした、爽やかなグリーンカラーの新色が登場する。

タンペート PM キャンバス(ナチュラル-キウイ) 933,900円 サイズ:幅20.5×高さ19.5×マチ 8.5cm ※日本限定・数量限定
タンペート PM キャンバス(ナチュラル-キウイ) 933,900円
サイズ:幅20.5×高さ19.5×マチ 8.5cm
※日本限定・数量限定
新色は、爽やかさと深みを併せ持つ“キウイ”カラーのレザーと、ほのかにグリーンがかった上質なキャンバス生地を組み合わせたデザイン。メタルパーツにはゴールドカラーを取り入れ、上品なアクセントを添えた。

九州初ブティック「デルヴォー 岩田屋本店」オープン
デルヴォー“キウイ”色のブリヨン&タンペートバッグ、九州初店舗・岩田屋本店で先行発売|写真3
これらのバッグは、2025年7月16日(水)にオープンする九州初の新ブティック「デルヴォー 岩田屋本店」で先行発売。福岡中心部の岩田屋本店・新館2階に店舗を構え、曲面底が特徴のレザーバッグ「パン」や、ボックスシルエットとD型バックルが目を引く「クールボックス」など、多彩なバッグコレクションも展開していく。

【詳細】
デルヴォー 新作ウィメンズバッグ ※日本限定・数量限定
先行発売日:2025年7月16日(水)
先行発売店舗:デルヴォー 岩田屋本店
アイテム:
・ブリヨン ミニ キャンバス(ナチュラル-キウイ) 881,100円
・タンペート PM キャンバス(ナチュラル-キウイ) 933,900円

◾️デルヴォー 岩田屋本店 オープン
オープン日:2025年7月16日(水)
営業時間:10:00〜20:00
住所:福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 新館2階
TEL:092-771-9859(直通)

【問い合わせ先】
デルヴォー(DELVAUX)
TEL:03-6432-9125

ポーター(PORTER)が、神保町を代表する古書店・小宮山書店とコラボレーション。ユニセックスバッグ「2WAY トートバッグ」

“本を持ち運ぶ“ コンセプトのコラボトートバッグ
「2WAY トートバッグ」77,000円
「2WAY トートバッグ」77,000円
小宮山書店は、1939年の創業以来、80年以上の歴史を誇る名門古書店だ。ポーターとのコラボレーションバッグ「2WAY トートバッグ」は、“本を持ち運ぶ“ をコンセプトに展開。クロムハーツスーパーコピー 代引き本はもちろん、A4サイズの書類、雑誌類も整理できる大きさで、デイリーユースやショートトリップにも最適なバッグに仕上げた。

様々な書籍を収納できる外ポケット
「2WAY トートバッグ」77,000円
「2WAY トートバッグ」77,000円
開口部にはホックのほかにナスカンで止めることができるベルトを取り付けているため、荷物をたくさん入れても開口部を閉じれる仕様に。3つの内装ポケットや、様々なサイズの書籍を収納できる外ポケットも備え、収納力にもこだわった。

「2WAY トートバッグ」77,000円
「2WAY トートバッグ」77,000円
長めのハンドルに加え、取り外しできるショルダーストラップを付属しているので、手持ちと肩掛けの2WAYで楽しむことが可能。小宮山書店を象徴するマークを施したキーチャームもポイントだ。

ポーター 表参道「小宮山書店」のイベントを記念して発売
なお「2WAY トートバッグ」は、2025年7月19日(土)から8月11日(月)まで、ポーター 表参道にて開催される小宮山書店のイベントにあわせて登場。会場では、写真集、ファッション、クィアアートや、日本の民芸・工芸に関する書籍・雑誌をはじめ、ヴィンテージのフォトプリントやポスター、アート作品も展開している。

詳細
ポーター×小宮山書店「2WAY トートバッグ」77,000円
発売日:2025年7月19日(土)
展開:ポーター 表参道、小宮山書店(東京都千代田区神田神保町1-7)、吉田カバンオフィシャルオンラインストア
※吉田カバンオフィシャルオンラインストアでは7月19日(土)正午頃に発売。
※完全数量限定のため、在庫がなくなり次第終了。

■小宮山書店 in the PORTER Gallery 1
開催期間:2025年7月19日(土)~8月11日(月)
開催場所:ポーター 表参道 Gallery 1
住所:東京都渋谷区神宮前5-6-8
営業時間:12:00~20:00

【問い合わせ先】
ポーター 表参道
TEL:03-5464-1766

コンバース(CONVERSE)から、2025年秋冬の新作ユニセックススニーカー「オールスター スクエアトウ(ALL STAR SQUARETOE)」が登場。

「オールスター」“スクエアトウ”の洗練スニーカー
「オールスター スクエアトウ HI」12,100円、「オールスター スクエアトウ OX」11,550円
「オールスター スクエアトウ HI」12,100円、「オールスター スクエアトウ OX」11,550円
スーパーコピー代引き激安「オールスター スクエアトウ」は、スクエアトウのレザーシューズに着想を得た新作スニーカー。艶やかなトウキャップとテープは、艶のあるテクスチャーで、洗練された佇まいに仕上げている。

「オールスター スクエアトウ OX」11,550円
「オールスター スクエアトウ OX」11,550円
インソールには、クッション性と通気性に優れたオープンセルのウレタンフォームと、反発性があり、へたりにくいスポンジラバーを組み合わせることで、快適な履き心地を提供してくれる。

また、豊富なラインナップも魅力的。ローカットモデルは、ブラックやホワイト、ネイビーといったベーシックカラーに加え、鮮やかなピンクやグリーンなどの全7色を展開。ハイカットモデルは、ホワイトとブラックの2色が揃う。

【詳細】
「オールスター スクエアトウ OX」11,550円
「オールスター スクエアトウ HI」12,100円
発売日:2025年6月24日(水)
発売店舗:全国の取扱店舗、コンバース 公式オンラインストア
カラー:ブラック、ホワイト、ブラックモノクローム、ピンク、グリーン、ダークネイビー、トープ
サイズ:22.5~28.0cm、29.0cm、30.0cm

【問い合わせ先】
コンバースインフォメーションセンター(月~金曜日(土日・祝日除く) 9:00〜18:00)
TEL:0120-819-217

NARS(ナーズ)の2025年秋コスメとして、リップスティック「NARS エクスプリシット リップスティック」からアジア限定色が登場。

ぷっくり花モチーフの限定リップスティック
「NARS エクスプリシット リップスティック」限定6色 各5,280円<限定品>
「NARS エクスプリシット リップスティック」限定6色 各5,280円<限定品>
「NARS エクスプリシット リップスティック」はクリーミーな塗り心地で、“サテンのツヤ感を纏う”リップスティック。ひと塗りで軽やかに伸び、ヒヴァンクリーフ&アーペルスーパーコピー代引き激安アルロン酸などの保湿成分が唇のうるおいをロック。鮮やかかつピュアな発色で、一気に洒落感のある唇に仕上げてくれる。

2025年秋は、そんな「NARS エクスプリシット リップスティック」にアジア限定の6シェードが仲間入り。パステルピンクのボディに立体的なフローラルモチーフを配した、キュートな限定パッケージにも注目だ。

限定色ラインナップ
(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」811A,869A 各5,280円<限定品>
(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」811A,869A 各5,280円<限定品>
811A SPICE UP:ウォームベージュ
869A SCANDAL:レディッシュクレイ

(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」833A,802A 各5,280円<限定品>
(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」833A,802A 各5,280円<限定品>
833A LOVE GAME:タンローズ
802A NO SHAME:アプリコットブラウン

(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」805A,822A 各5,280円<限定品>
(左から)「NARS エクスプリシット リップスティック」805A,822A 各5,280円<限定品>
805A RENDEZ-VOUS:ローズブラウン
822A DIRTY TALK:ローズピンク

【詳細】
「NARS エクスプリシット リップスティック」限定6色 各5,280円<限定品>
発売日:2025年9月12日(金)
※セミセルフ店舗での取り扱いなし。

【問い合わせ先】
NARS JAPAN
TEL:0120‑356‑686(フリーダイヤル)

MSGM(エムエスジーエム)は、2026年春夏メンズコレクションをイタリア・ミラノにてプレゼンテーション形式で発表した。

自転車で自由に駆ける日々、レースの高揚感
MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真4
今季は、ゴローズ スーパーコピー代引き激安まるで身体が浮遊するかのような高揚感を表す“I FELL THE RUSH”をテーマに、自転車のあるライフスタイルに着目。MSGMクリエイティブディレクターのマッシモ・ジョルジェッティは、レース競技としての自転車が喚起するアドレナリンと、都会を駆け抜ける移動手段としての自転車の自由なスピリットをクリエーションに反映した。

象徴的な自転車のグラフィックやモチーフ
MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真18
象徴的なのは、爽やかな青空を背景に自転車の姿をとらえたグラフィック。草原を背景にバイクが佇む様を絵画的に表現したオープンカラーシャツやニット、バイカーが自転車を使って空高くジャンプする様を写したプリントカットソーが登場している。

MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真30
また、猫が自転車を漕ぐ様子を手描きプリントで配した白シャツや、バイカーのシルエットをストライプの“ロード”上にあしらったニットポロシャツなど、様々なバイクライフをプレイフルに表現したウェアもアイキャッチ。ブラックのスウェットシャツには、自転車のタイヤをミニチュア化したボタンを全面に並べて、遊び心とともに自転車愛を表現している。

活動的なディテール
MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真34
アクティブなディテールにも注目だ。ハンドルを握っていても、身の回りのものをしまっておけるよう立体的なポケットを配したシャツや、パンチングで穴を開けたウェアなど、自由な動きをサポートするようなデザインが採用されている。軽快な素材で仕立てたテーラードジャケットには、ホワイトのラインでパイピングを施し、トラックジャケットの要素を取り入れている。

イタリアの自転車レースや太陽光から着想を得たカラー
MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真2
カラーは、イタリアで行われる有名なサイクルロードレース「ジロ・デ・イタリア」においてトップ選手が着るピンクのジャージ“MAGLIA ROSA”と、フランスの自転車レース「ツール・ド・フランス」に採用されているイエローのジャージからインスパイア。ロゴ入りニットをはじめ、ピンクのブルゾンや、イエローのTシャツ、ブークレニットなど、多彩なアイテムにキーカラーとして落とし込まれている。

MSGM 2026年春夏メンズコレクション、躍動する高揚感|写真15
さらに、自転車に乗るのに最適な、晴れた日の太陽光を思わせる色彩も散見された。風合い豊かな草木染めデニムのオレンジのワークシャツやワークパンツ、オレンジからピンクへと移り変わるチェック柄の半袖シャツとショーツ、部分的に淡く褪色させたニットなど、温かみのある色合いが自然の中を駆けていくときの開放感を連想させる。

オメガ 234.30.41.21.03.002 シーマスター300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー”が新登場。

オメガ 234.30.41.21.03.002 シーマスター300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー”が新登場。

大人気のオメガ時計コピー Nランク 代金引換を激安シーマスター生誕75周年を祝ってシーマスターファミリーに「サマーブルー」コレクションが登場。

モデルのスペックによってブルーの明るさが異なる仕様なのが面白いですね。

今回は全8種類の中から1957年のデザインを踏襲したシーマスター300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー” 234.30.41.21.03.002をチェックしていきます。

防水性は300mもあり ダイビングウォッチとしても充分、ロリポップ型の秒針、ドーム型のサファイアクリスタル風防などレギュラーモデルの意匠はそのまま、パンチングされた2重ダイヤルはブルーグラデーション、ビンテージ調のザラついた加工が格好良いですね。

国内定価は1,067,000円。

搭載ムーブメントは60時間パワーリザーブ、耐磁性に優れたキャリバー オメガ 8912。

こちらはレギュラーモデルですが、スペックは同じですので細腕オジサンの着用イメージとして・・・

リューズガードが無くすっきりした印象で、着け心地は悪くありません。

デザインも好きな方には刺さる仕様です。

ケースバックには特別なシーマスター75周年の記念ロゴ。

レギュラーモデルはシースルーバックですが、サマーブルーコレクションはこの記念ロゴ付きの裏蓋がグッドポイントなんです。

シーマスター300 41mm


Seamaster SEAMASTER 300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41MM
234.30.41.21.03.002
ステンレススティール & ステンレススティール
¥1,067,000

ポリッシュ&ブラッシュ仕上げを施したシメントリーなステンレススティール製ケースに収められた、41mmの「シーマスター 300」。マッチするデザインのブレスレットが合わせられています。

光沢のあるダイアルカラーは、オメガ独自のサマーブルー。グラデーションが時計のもつ防水性のレベルを反映しています。ロジウム仕上げの針、くり抜かれたインデックス、オープンワークの数字には、他にはないライトブルーのスーパールミノヴァが塗布されています。

時計の裏側には三叉槍をもつポセイドンと、1956年のオリジナルデザイン、そして現在のデザインのふたつのシーホースを描いたシーマスターの記念ロゴがあしらわれています。スイス連邦計量・認定局(METAS)認定の最高水準を誇るオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8912搭載。

機能
ねじ込み式リュウズ クロノメーター タイムゾーンの機能
マスター クロノメーター認定 超高耐磁性能ムーブメント
逆回転防止ベゼル

ケース
ダイアル&クリスタル
ブレスレット
おおよその製品総重量: 156 g
ラグの間のサイズ: 21 mm
ラグを含めた縦方向の長さ: 48.0 mm
厚さ: 13.9 mm
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 41 mm
防水: 30 気圧 (300 メートル / 1000 フィート)
ダイアルの色: ブルー
クリスタル風防: 内側に無反射処理を施した、ドーム型強化サファイアガラス
素材: ステンレススティール
クラスプの種類: コンフォートセッティング付きフォールディングクラスプ

ムーブメント キャリバー オメガ 8912
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウス以上の耐磁性能。シリコン“Si14”製のフリースプラングテンプ、2重香箱、両方向巻き上げ式ローター。タイムゾーンファンクション。アラベスク調ジュネーブウェーブが美しいローターとブリッジ。
60時間 パワーリザーブ 自動巻き 振動数 3,5 HZ

まとめ


いかがでしょうか?

「【2025年新作】オメガ 234.30.41.21.03.002 シーマスター300 コーアクシャル マスター クロノメーター 41mm “サマーブルー” ¥1,067,000-」でした。

これはヒットしそうです。

スポンサーリンク

レギュラーモデルは2021年の新作ですが、マスタークロノメーターのロゴも無いしパンチングダイヤルもリューズガードなしもビンテージウォッチタイプで刺さります。

さらにサマーブルーコレクションは皆大好きなブルーグラデーションですので、人気が出ないわけがありません。

気になった方は是非ブティックへ足を運んでみてください。

それではまた!

オメガ 220.10.43.22.03.002 / 220.12.43.22.03.002 アクアテラ150Mが新登場。

オメガ 220.10.43.22.03.002 / 220.12.43.22.03.002 アクアテラ150Mが新登場。

オメガスーパーコピー代引き 優良サイトから2025年の新作情報です。

シーマスター生誕75周年を祝ってシーマスターファミリーに「サマーブルー」コレクションが登場。

モデルのスペックによってブルーの明るさが異なる仕様なのが面白いですね。

今回は全8種類の中からアクアテラの新しいシリーズ アクアテラ150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43mm “サマーブルー”をチェックしていきます。

スカイブルー、ターコイズブルーにも見える素敵なブルーグラデーション。

つい先日セラミック製ベゼルの新しいアクアテラ 150m コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマーがリリースされたばかりですが、サマーブルーエディションはスティールベゼルを採用しました。

ラバーストラップと同じカラーのセラミックベゼルだったら、しつこ過ぎたのかも知れませんね。

ケース径は43mm、ムーブメントはワールドタイマーとGMT機能付きのオメガ コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8938を搭載。

ブレスレット仕様の220.10.43.22.03.002 の国内定価は1,463,000円、

ラバーストラップ仕様の 220.12.43.22.03.002 は1,430,000円となっています。

43mmありますので、そこそこ大柄な男性にフィットするでしょう。

それにしても、耐久性・防水性・耐磁性に優れており日常使いができるこんなキレイなワールドタイムが150万円以下なのはなかなかのお買い得モデルなんだと思います。

オメガやりますね。

アクアテラベースなのでアローハンドがね・・・なんとなく違うような気もしなくもありませんが、デザインに惹かれた方が選ぶので問題ありません。

ケースバックには特別なシーマスター75周年の記念ロゴ。

こちらは220.10.43.22.03.001。

存在感が凄い。

アクアテラ GMT ワールドタイマー 150m 43mm


Seamaster AQUA TERRA 150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43MM
220.12.43.22.03.002
ステンレススティール & ラバーストラップ
¥1,430,000

Seamaster AQUA TERRA 150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43MM
220.10.43.22.03.002
ステンレススティール & ステンレススティール
¥1,463,000

ポリッシュ&ブラッシュ仕上げを施したシメントリーなステンレススティール製ケースに収められた、43mmの「ワールドタイマー」。マッチするデザインのブレスレットが合わせられています。

サンブラッシュ仕上げのダイアルカラーは、オメガ独自のサマーブルー。グラデーションの仕上げが時計のもつ防水性のレベルを反映しています。縦方向のチークパターンが施され、ロジウム仕上げの針とインデックスには他にはないライトブルーのスーパールミノヴァが塗布されています。


ダイアルの周囲にはシルバーカラーでプリントされた世界の都市名が。中央には24時間を示すガラスリングが配され、ライトブルーで日中を、ダークブルーで夜の時間を表します。グレード5チタン製プレートに、ブルーの海と起伏のある大陸からなる地球の姿をレーザー加工で描き出しています。

時計の裏側には三叉槍をもつポセイドンと、1956年のオリジナルデザイン、そして現在のデザインのふたつのシーホースを描いたシーマスターの記念ロゴがあしらわれています。 コーアクシャル マスター クロノメーター キャリバー8938搭載。

機能
GMTおよびワールドタイマー ねじ込み式リュウズ クロノメーター
タイムゾーンの機能 マスター クロノメーター認定 日付表示

超高耐磁性能ムーブメント

ケース
ダイアル&クリスタル
ブレスレット
おおよその製品総重量: 167 g
ラグの間のサイズ: 21 mm
ラグを含めた縦方向の長さ: 50.3 mm
厚さ: 14.3 mm
ケース: ステンレススティール
ケース直径: 43 mm
防水: 15 気圧 (150 メートル / 500 フィート)
ダイアルの色: ブルー
クリスタル風防: 両面に無反射加工を施したドーム型強化無反射サファイアガラス
素材: ステンレススティール
クラスプの種類: バタフライクラスプ

ストラップのタイプ: ラバーストラップ
ストラップカラー: ブルー
ストラップ表面: ラバー
ストラップ裏面: ラバー
バックルタイプ: フォールディングクラスプ
バックル素材: ステンレススティール

スポンサーリンク

ムーブメント キャリバー オメガ 8938
コーアクシャル エスケープメント搭載の自動巻きムーブメント。METAS認定のマスター クロノメーター。15,000ガウスの耐磁性能。GMT/ワールドタイム機能。フリースプラングテンプにシリコン製ヒゲゼンマイ、両方向回転による自動巻き。アラベスクのコート・ド・ジュネーブ装飾とロジウムプレート仕上げ。
60時間 パワーリザーブ 自動巻き 振動数 3,5 HZ

まとめ


いかがでしょうか?

「【2025年新作】オメガ 220.10.43.22.03.002 / 220.12.43.22.03.002 アクアテラ150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43mm “サマーブルー”」でした。

ずっと日本にいる、休みの日は家にこもる、そんな私にはワールドタイムもGMT機能も防水性すら不必要ですが、腕時計の上で世界旅行をする気持ちになれそうなアクアテラ150M コーアクシャル マスター クロノメーター GMT ワールドタイマー 43mm “サマーブルー”。

まずターコイズブルーが綺麗で好きです。

セイコー プロスペックス SBEC025 スピードタイマー・メカニカルクロノグラフ 42mmが新登場。

セイコー プロスペックスから2024年の新作情報です。

昨年リリースされた機械式クロノグラフモデルのスピードタイマーに新カラーがラインナップ。

ブルー逆パンダ仕様のSBEC025です。

42mmのスティールケースに、プレザージュなどでも採用されているコラムホイール式自動巻きクロノグラフムーブメント キャリバー8R48を搭載。

リシャールミルスーパーコピー時計 代金引換優良サイト約45時間のパワーリザーブ、日常生活用強化防水(10気圧)のスペックとなっております。

国内定価は352,000円。

海外ではプロスペックス スピードタイマー 1972の愛称で呼ばれています。

こちらは昨年モデルのパンダ文字盤SBEC021。

機械式クロノグラフで35万円は安いですし、見た目は格好良いですけど、あんまり話題になりませんでしたね。

なんだろう?

コスパの良いソーラークロノグラフは人気があるので、やっぱり値段なんですかね?

この辺りを買う方は、もうたくさん腕時計を持ってそうなので35万円って微妙なのかも。

私的にはサイズの問題。

これで38mmくらいだったら、もっと多くの人が手に取ったと思います。

14mmも厚いと感じるでしょう。

SBEC025 / SRQ051J1 Sunrise Blue


SBEC025
プロスペックス
SPEEDTIMER
352,000 円(税込)
2024年10月 発売予定
セイコーウオッチサロン専用モデル

2023年に登場した、1970年代のヘリテージモデルを現代的にアップグレードしたメカニカルクロノグラフに新たなモデルが加わります。当時のモデルが採用していた流線形のフロー型ケースや、エレガントな多列ブレスレット、時分針とストップウオッチ針を見分けやすいツートーンのダイヤルなどの特徴を受け継いだスポーティーなデザインを受け継いでいます。ダイヤルには、通称「サンライズ」と呼ばれる人気アーカイブモデルから着想を得た、 朝焼けの空のようなニュアンスのあるブルーを採用しました。「垂直クラッチ」を搭載した世界初の自動巻クロノグラフとして1969年に誕生した「スピードタイマー」の誕生55周年にふさわしい、新たな時代の幕開けのカラーリングでもあります。

本作に搭載されるキャリバー8R48は、部品の設計・開発から、部品製造、組立、調整、検査までを自社で一貫して行っているクロノグラフムーブメントです。主にスタート時の指針ずれや針飛びを抑制し、優れた計時精度を実現する「垂直クラッチ」に加え、確実な操作感や安定した動作を実現する「ピラーホイール(コラムホイール)」など、「1969 スピードタイマー」から脈々と受け継がれる技術が更に進化を遂げて搭載されており、信頼性や堅牢性、さらにはメンテナンス性までも重視した設計となっています。

スポンサーリンク

ムーブメント
キャリバーNo 8R48
駆動方式 メカニカル 自動巻(手巻つき)
精度 日差+25秒~-15秒
駆動期間 最大巻上時約45時間持続
石数 34石
機能 ストップウオッチ機能(30分計・12時間計)
秒針停止機能 カレンダー(日付)機能つき
ケース・バンド
ケース材質 ステンレス
ケースコーティング ダイヤシールド
ケースサイズ 厚さ:14.6mm 横:42.0mm 縦:49.5mm
ガラス材質 デュアルカーブサファイア
ガラスコーティング 内面無反射コーティング
ルミブライト あり(針・インデックス)
中留 ワンプッシュ三つ折れ方式
腕周り長さ(最長) 198.0mm
時計仕様
防水 日常生活用強化防水(10気圧)
耐磁 あり
重さ 183.0g
その他特徴 スクリューバック

SRQ053J1 Glossy Black


SRQ053
Prospex
SPEEDTIMER
Glossy Black
EUR 2.700,00
October 2024 Geïntroduceerd

国内ではまだ案内がありませんが、グロッシーブラックダイヤルも海外ではラインナップしております。

日本で売らないのは「SEIKO」ブランド100周年記念の限定モデルSBEC023にちょっと似ているからかしら・・・

出るとしたらSBEC027になるかもね。

まとめ


いかがでしょうか?

「【2024年新作】セイコー プロスペックス SBEC025 スピードタイマー・メカニカルクロノグラフ 42mm ¥352,000-」でした。

大柄の方やマッチョな方にはフィットしそうな42mmのマッチョなクロノグラフです。

見た目は格好良いと思いますよ。

搭載しているキャリバー8R48はコラムホイール・垂直クラッチ・マジックレバーが組み込まれた機械式自動巻きクロノグラフムーブメントです。

シチズン “ゼンシン” NJ0180-80 メカニカル 40.5mm キャリバー8213-21A 海外モデル 625ドルが新登場。

シチズン “ゼンシン” NJ0180-80 メカニカル 40.5mm キャリバー8213-21A 海外モデル 625ドルが新登場。

シチズン時計のゼンシン:革新とスタイル
「ZENSHIN」は、「進歩」または「前進」と翻訳できる日本語です。時計製造の文脈では、「前進」は時計の技術とデザインにおける革新と継続的な改善を象徴することができます。日本のブランドとして、シチズンはこの言葉を使用して、各製品の進歩と卓越性への取り組みを強調しています。

CITIZEN Zenshin Mechanical Super Titanium
シチズンから日本未発売の安価な機械式腕時計です。

TSUYOSAが世界的にヒットしたのも記憶に新しいシチズンの海外展開モデル。

IWCスーパーコピー時計 代金引換優良サイト日本国内でも販売され、皆さんも1度は手に取ったことでしょう。

価格以上のグッドモデルですね。

今回ご紹介するのは、今年の6月に新たにシリーズ化した「ZENSHIN(ゼンシン)」です。

海外では「Zenshin = Progress」と表示されていましたが、625.00ドル(現在はセールで 468.75ドル)でどこまでやるのかチェックしてみたいと思います。

商品説明
クラシカルなプロポーションと革新的なテクノロジーを融合させ、モダンなスタイルに仕上げた新シリーズ「インテグレーテッド・スーパーチタニウム・オートマティック」。ステンレススティールの5倍の硬度と40%の軽さを誇り、傷や錆に強い独自の素材、スーパーチタニウムを使用したこのスポーティなタイムピースは、40.5mmのシルバートーンのスーパーチタニウムケースを備え、精巧なサテン仕上げとポリッシュ仕上げが施されています。シルバートーンのディテールと夜光塗料を塗布した針とマーカーが配された文字盤には、質感のあるグリーンにブラックのアウター・ミニッツ・リングがアクセントを添えています。3時位置に配された日付窓が日々の実用性を高め、その横に配されたオフセンターのサブダイヤルが機械式ムーブメントによる駆動時間を表示します。100m防水。自動巻きキャリバー8213。

まずツヨサのようにラグが無いラグジュアリースポーツ風な形状に目が行きます。

ケースはスーパーチタニウム製(キズに強く、軽く、肌にやさしく、サビにくい)に魅力的な文字盤。

搭載する自動巻きキャリバー8213 は40時間パワーリザーブ、100m防水、スモセコでデイト表示ありです。

着用画像をお借りしてきました。

なかなか良い感じですね。

バックルは価格相応。ちょっとチープ。


カラーバリエーションは現在4種。

ツヨサ同様にどんどん増えていくことだと思います。

因みにゼンシンシリーズはどれもスーパーチタニウムケースです。

3針モデルとクロノグラフはエコドライブ。

スポンサーリンク

型式 NJ0180-80A
6/05/2024
ムーブメント・テクノロジー 8213-21A
自動巻き
ゼンマイの巻き上げによって動く機械式ムーブメントは、電池を必要としません。自動巻き機械式ムーブメントには、着用者の腕の動きに合わせてゼンマイを巻き上げる振動錘が付いています。
ケース幅 (mm) 40.5
バンドタイプ ブレスレット
スーパーチタニウム
ケース素材 シルバートーンスーパーチタニウム
クリスタル サファイアクリスタル
優れた耐傷性と硬度
クラスプ プッシュボタン式フォールドオーバークラスプ
文字盤 ホワイト
防水性 WR100/10気圧/333フィート[水泳、シャワー、シュノーケリング]
その他の機能
日付表示
自動巻き

まとめ


いかがでしょうか?

「【2024年新作】シチズン “ゼンシン” NJ0180-80 メカニカル 40.5mm キャリバー8213-21A 海外モデル 625ドル」でした。

またヒット作の予感ですね。

もう売れてるのかも知れません。

まだ日本では正式に販売はされていませんので、今すぐほしい方は輸入品を狙いましょう。

パテック フィリップのゴールデン・エリプスが再びブレスレット仕様で登場

現在におけるパテック フィリップのゴールデン・エリプスは、主流のパテックコレクションのなかで傍らに置かれている。ドレスウォッチの熱狂的ファン、ヴィンテージ好き、クイーン、ドレイク、コレクタビリティのジョン・リアドン(John Reardon)を除けば、誰もエリプスに注目していない。ただここ数年における、デザイン主導の時計がソーシャルメディア上で大流行していることを考えると、この時計に焦点を当てるのは少し遅すぎたように感じる。

スーパーコピーブランドn級品 代引きエリプスがどこかに行ってしまったわけではない。1968年からカタログにしっかりと掲載されている。ブルー&ゴールドの文字盤と、イエローゴールドの27×32mmケースにブレスレットを組み合わせた最初のモデルは、いくつかの異なる楕円形のバリエーションへと姿を変えてきた。かつてはブレスレット付きの繊細なYG製ドレスウォッチだったが、現代的な形を取り、より大きなサイズに変わっていった。最近では2008年に、サンバーストブルーダイヤルを備えたジャンボプラチナモデル(5738P-001)がエリプス誕生40周年を記念してコレクションに加わり、2018年にはサンバーストエボニーブラックダイヤルを備えたラージローズゴールドモデル(5738R-001)が、そして2021年には50周年記念モデルとしてプラチナにハンドエングレービングを施したRef.5738/51Gが登場した。

Patek Golden Ellipse on bracelet
先月のWatches&Wondersで、パテックはブレスレットのエリプスを発表した。それは、ブランドの職人的な伝統に敬意を表しつつ、時計に新たな魅力を与える完璧な方法であった。しかし、このブレスレットは単に金属細工の長い歴史を示すだけではなく、時計全体の位置付けを変えている。パテックの意図的な動きであろうとなかろうと、このブレスレットは時計をミッドセンチュリーの原点に立ち返らせ、一部のコレクターやディーラー(ソーシャルメディアで強く存在感を示す人たち)がより無名な70年代デザインを求める、現在の欲求と呼応している。ミッドセンチュリーヴィンテージへのこだわりは、“グラマーへの回帰”と呼ぶこともできるし、トレンドサイクルの必然的な次の段階と呼ぶこともできる。それが何であれ、時計コミュニティに浸透しているのだ。その結果、パテックのエリプスは自信を持ってスポットライトを浴びることになった。

シンプルさというすべてにおいて、エリプスはその時代を代表する時計のひとつとなった。パッと見てすぐに分かる形であると同時に、ユニセックスの魅力を持つ、瞬時に認識可能な形状であった。クリーンかつシンプル、対称的なラインで構成され、その成功はほぼ理想的で均整のとれたバランスに基づいていた。ゴールデン・エリプスは、黄金比/黄金分割として知られる“神聖な比率”に基づいている。これは高さ、幅、体積の関係に関する、何世紀も前からある美的な法則であり、数学的に証明された建築的完成度を表現したと言われている。この古代への敬意は、円でも長方形でも楕円でもない独自の形状をもたらした。

Patek Golden Ellipse on bracelet
エリプスのデザインの進化は比較的単純だ。ブレスレット、ストラップ、さまざまな貴金属、ステップドケース、宝石をあしらった装飾、ミニッツトラック、スモールセコンド、さらにはエリプスとノーチラスのハイブリッド(別名ノーチリプス)というのも登場した。それでも、この“神聖な”形状のおかげでパテックだとひと目で分かる。また60年代末に製造されたため、1970年代に流行した大胆なデザインを持つ時計の先駆けとなった。それは50年代と60年代のより堅実なスタイルと、70年代のまったく自由な実験的スタイルのあいだの小さな架け橋となったのである。

今日、時計は現代の消費者の需要に合うようにサイズが大きくなったものの、オリジナルの形に忠実である(と私は聞いている)。この新しいRGモデルは、直径34.5×39.5mm、厚さ5.9mmで製作。文字盤はサンバースト加工のエボニーブラックで、RGをあしらったバトン型インデックスとスリムなシュヴー(非常に細い)タイプの針が採用されている。リューズにはカボションカットのブラックオニキスがセットされ、ブラックのディテールでうまくバランスを取っている。搭載されているのは超薄型ムーブメントのCal.240。無垢のクローズドケースバックで、防水性は30mだ。

Patek Golden Ellipse on bracelet
さて、ここからが最大の魅力だ。非常に緻密なチェーンスタイルの18KRGブレスレットは手作業でひとつひとつ取り付けられ、研磨されたリンクが細かい列で構成されている。彫刻が施された、3段階に調整できるクラスプは取り外しできない。ブレスレットは363個のパーツで構成されており、そのうち300個以上がリンクである。それぞれのリンクは、職人が金のワイヤーからCNCを使用して製作している。パテック フィリップはその歴史を通じて、職人や専門サプライヤーの技術を手作りのメッシュやチェーンブレスレットのバリエーションで紹介してきた。1960年代後半から70年代は、ブランドにとって金属細工の大いなる実験の時期としても際立っている。新しいブレスレットはクラシックチェーンスタイルでつくられているが、ヴィンテージモデルで見られた技術的な欠点を解消し、現代的な仕様でつくられた。ブレスレットの長さは調整可能で、クラスプ(そのカバーにはブレスレットと同様の連続した彫刻モチーフが施されている)には3つの調整ノッチがある。“このブレスレットは、最初期のメッシュブレスレットから直接インスパイアされている”と、コレクタビリティの創設者ジョン・リアドンは説明する。“クラスプそのものが私の心を捉えて離さない。それは1970年代から1980年代のパテック フィリップで見られたものと、ほぼ同じようにつくられている”。

Patek Golden Ellipse on bracelet
新しいエリプスは控えめでありながら適度な華やかさを備え、上質だと感じられる一種のラグジュアリーアイテムである。抑制が効いていながらもインパクトがあるのだ。自分の手首を見つめながら、“パテックを身につけているけど、叫ぶ必要なんてない”とでも言いたくなるような、偏狭な時計知識のプライドを感じさせる時計だ。そしてそれは、静かなクラシックへの回帰という、いまのファッションの方向性と一致している。すっきりとしたブラックエボニーの文字盤は、ミニマリストの夢を形作るものであり、繊細に織られたブレスレットは、まるでスコットランドの奥地の村にある最高級の伝統的カシミアブランドでのみ使われる編み模様の一種ではないかと思うほど、複雑に編み込まれたブレスレットと完璧なコントラストを成している。高級品でありながら、控えめな魅力にあふれているのだ。

Patek Golden Ellipse on bracelet
エリプスが見過ごされているというわけではない。ただヴィンテージのアンダードッグ的栄光を求めるものではないからだ。おそらく、エリプスがあまりにも古典的なので、騒がれる必要すらないのかもしれない。誰も白いボタンダウンのドレスシャツやリーバイス501の復活については話題にしないだろう! 純粋なライン、シンプルな文字盤、そして控えめな美的インパクトを持つ。自分だけのスタイルを持つ人に語りかけるような時計だと思う。既存のワードローブに自然と溶け込み、中心的な存在である必要はない。既存のストラップモデルのほぼ倍の価格だが(税込584万円に対して、新作は税込951万円だ)、ブレスレットは新しいカテゴリーの価格を保証するものである。ドレスウォッチからドレスジュエリーウォッチのハイブリッドへと進化したのだ。それにもかかわらず、エリプスは控えめである。ブレスレットは無理な復刻に見えない完璧なヴィンテージ感を与え、ミッドセンチュリー期に磨き上げられたエレガンスのスタイルを、巧みに前進させているのだ。

パテック フィリップ ゴールデン・エリプス、Ref.5738/1R-001。ローズゴールド製ケース、39.5×34.5mm径、5.9mm厚。全面ポリッシュ仕上げのRG製チェーンスタイルブレスレット。彫金を施したRG製クラスプ(3つの調整ポジション付き)。超薄型自動巻ムーブメント、Cal.240搭載。27.5mm径×2.53mm厚。

ページ移動