記事一覧

エアコン修理

アップロードファイル 17249-1.jpg

と言うか、カーナビとかの配線がびっしりでエアコンの空気取り入れ口と言うか、そこが塞がってたのとフィルターが汚れすぎが原因で冷えなかったらしい(笑)

R12のガス使用だったのを今時の134aガスが使えるように改造してもらいました
これで暑くても快適にドライブ出来るかなと思うけど、猛暑の場合は幌クルマはダメらしいんだよねえ

びー食堂

庭で大量に採れたミニトマトを一気に消費します!
100個くらいあったかなあ
フードプロセッサーでジュース状にして煮込みます!

アップロードファイル 17248-1.jpg
玉ねぎと合いひき肉を炒めた所に流し込んで20分くらい煮込んだ!

アップロードファイル 17248-2.jpg
うまい!

代車

アップロードファイル 17247-1.jpg

エアコンの効きが悪いので再入院

びー食堂

アップロードファイル 17246-1.jpg

いただきます🍴🙏

びー食堂

アップロードファイル 17245-1.jpg

ELO聞きながらビストロでかぼちゃの煮物とモロのフライ作ってフライパンでピーマンの肉詰め作った

今の音

アップロードファイル 17244-1.jpg

Electric Light Orchestra / Out Of The Blue

びーピザ

アップロードファイル 17243-1.jpg

カニカマピザ

アップロードファイル 17243-2.jpg
ハムマヨコーンピザ

どっちもうめえ!

足回りとエアコン修理

アップロードファイル 17242-1.jpg

帰ってきた

報告

異音の原因が判明しました。
ミッションからトランスファーに向かって出てるプロペラシャフトのユニバーサルジョイントの部分(スパイダーと言います)が固着してて動かなくなってました。
作業は、トランスファーを降ろしてペラを外して、ペラのオーバーホールみたいな感じになります。
ミッションやトランスファーの内部でなくて幸いだった

びー食堂

アップロードファイル 17241-1.jpg

暑くてコッヘル炊飯サボッてます

映画鑑賞

アップロードファイル 17240-1.jpg

Back To The Future Part Ⅲ

ページ移動