記事一覧

美瑛農協

アップロードファイル 6936-1.jpg

潜入

キケンジと2台でひまわりへ向かう前に軽く遠回りしながらランデブー
やっぱつるんで走るのも楽しい!

237を突っ切ってすぐに停車し、「あれが嵐の木!近く行く?」
いや、いい(笑)
苦笑しながら再出発し、美瑛農協へ寄り、ネギを呼び出す(笑)
先にひまわりに行ってるね
「担々麺頼んでおいて!」
了解〜♪

ライダーハウスGO

アップロードファイル 6935-1.jpg

そろそろ出発です
キケンジと美瑛のラーメンひまわりへ向かいます

その前にシャッター押す係に任命しました!

キケンジ

アップロードファイル 6934-1.jpg

一緒にひまわりに行く事になりました

丘巡りに行くけど一緒に行く?とT.Oさんに言われたけど、そんなメンドくさい事はしません(笑)
外で美馬牛時間※を過ごしていたら夜勤明けのキケンジ登場!
ひまわりで塩レモン食って苫小牧に行こうと考えていたけど、天気予報を見ると
美瑛は昼から雨、苫小牧は昼過ぎ晴れ

うーん、塩レモンは諦めて昼前に出発するかあ!と思っていたけど、
「ひまわり行くんなら付き合おうと思って」
おお、そっかあ、よし!ひまわり行く!決定!雨降ったらカッパ着りゃ良いだけの話だ!

そのまま外で美馬牛時間継続
T.Oさん糊さん夫妻も感化されたらしく、やーめた!
ははっ(笑)
糊さんもようやく、せっかく北海道まで来てるのに何もしないって何て贅沢なの!と言う事に気付いてしまったようでした

※美馬牛時間
こんな天気良いのにバイク乗って出掛けるなんてどっかおかしいんじゃないの?等と言いながら過ごすムダなようで有意義な時間

アップロードファイル 6934-3.jpg
美馬牛時間

アップロードファイル 6934-4.jpg
ひみつ基地へ帰るおやびん

アップロードファイル 6934-2.jpg
キケンジのクロスカブと

ライダーハウスGO前

アップロードファイル 6933-1.jpg

軽く流していたCB750Fが大型バスにチギられる場所、美馬牛

ライダーハウスGO

アップロードファイル 6932-4.jpg
GOでまったりしてたらT.Oさんが、花火あるからやろう!と言う事で

アップロードファイル 6932-1.jpg
花火大会開催!

アップロードファイル 6932-2.jpg

アップロードファイル 6932-3.jpg

きむら屋其の弐

入店と同時に頼んだ天丼は2時間経過しても出て来ませんでした
出来ないならメニューから消しなさい!

アップロードファイル 6974-1.jpg
〆のお茶漬け

ワリカンで2,500円でした
監督さんに借りました(^^;

アップロードファイル 6974-2.jpg
美瑛駅
2111の汽車で帰るよ〜

きむら屋其の壱

アップロードファイル 6973-1.jpg
お通し

アップロードファイル 6973-2.jpg
ザンギ

アップロードファイル 6973-3.jpg
揚げ出し豆腐

アップロードファイル 6973-4.jpg
チーズポテト

アップロードファイル 6973-5.jpg
刺身盛り合わせ

きむら屋

アップロードファイル 6930-1.jpg

きむら屋へ行く事も、北海道へ来る楽しみのひとつであったのですが、なんだか来るごとにクオリティーが落ちて来ている気がしていました
でも気付かないフリをしていました
しかし去年来た時、随分前から予約しておいたのに便所の前の狭いテーブル席に案内された上、しかもそこはエアコンの効かない場所でとても暑く、まったく楽しめませんでした
更にとどめが、フェリーで帰るヤツがいるのでメシを食わせてあげたいからチャーハン急ぎでお願いします!と頼んだのに、1時間経っても出て来ず、そいつはメシを諦めて帰りました

もうこの店には来る事はあるまい
しかし他の人の気分を害しては悪いので店員に悪態をつく事は止めておく

と言う事で他の店で飲むか?っと話していたんだけど、マッチャンが、GOの庭でジンギスカンしようか?準備はしておくよ、と言ってくれたので、おお!むしろそっちのが楽しそう!と言う事で一旦は決めたのだけど、新婚で夫婦でタンデムツーリングのおやびんが、きむら屋へ嫁を連れて行きたい!店とケンカした訳で無いのなら付き合ってくれ!皆でワイワイ飲みたいんだ!と言う様な事を言うので、付き合う事にしたのです

おやびんだけなら断ったけど、嫁を!と言われたら断れませんよねえ(笑)
まあ、おやびんは5年振りの北海道だから、その間にきむら屋のレベルが徐々に落ちて行った事を知らないわけですけどね

松の湯

アップロードファイル 6978-1.jpg

※画像は頂き物です
写真撮り忘れました

銭湯代420円も監督さんに借りました
石鹸やシャンプーは持参してなかったけど、昨夜の室蘭のホテルにはボディーソープの他に小袋に入った使い捨ての石鹸があったので、今日の為に頂戴して参りました
シャンプーは監督さんに借りようとしたら、なんもね!と言うので、じゃあ石鹸はあるので2人で共有しましょうよ、と言う事で石鹸でカラダとアタマを洗いました

湯船に入ると、さっきまでGOに居たT.Oさんが浸かっていたので波を起こしていたずらしたけど無視
メガネ掛けてなかったのでオレだとは気付かなかったらしい(笑)
風呂出たら、あれ?居たの!だって

あ、風呂から上がろうとしたら次の1730の汽車で来たらしいおやびんが入って来て
「オマエ石鹸貸してくれへんか?」
ああ、残ってるからあげるよ、と洗い場に放置して来た石鹸を拾ってあげた(笑)

知り合いがいなかったらどうしてたんだ(笑)?

ページ移動