記事一覧

ロケットストーブ

アップロードファイル 12562-1.jpg

煙突内に再びパーライトが溢れてしまい、あれまあダクトが燃えたのかと(笑)
106∅だから中に100∅の煙突をブチ込めばいいだろう!とl=455の煙突を買ってきて突っ込んで修理完了!

アップロードファイル 12562-2.jpg

幸寿司

会計士が来る日なのでお弁当休み
妻には愛おっと弁当を持たせました

オレ製のハンバーグとも思ってたけどオフクロが、タマには外で食べましょうかと言うので、じゃあ幸寿司に行こうぜ!と

アップロードファイル 12561-1.jpg
刺身定食
1,000円ご飯大盛り無料

アップロードファイル 12561-2.jpg
後から味噌汁も来ました

大満足!
日曜もチラシ寿司のみランチやってるらしい

b印の手前味噌

アップロードファイル 12560-1.jpg

大分色が濃くなって来ました
たまらなく良い香り!

びー食堂

アップロードファイル 12559-1.jpg

チープ・トリック聞きながら玉子焼きを焼く

今の音

アップロードファイル 12558-1.jpg

Cheap Trick / Next Position Please

デナータイム

アップロードファイル 12557-1.jpg

遅くなっちゃったのでカップ麺(^^;;

月刊ドライブインvol.03

アップロードファイル 12556-1.jpg

届いた

固形燃料

アップロードファイル 12555-1.jpg

100円ショップで買ってあります
ミニ焚き火台を五徳にして飯盒でメシ炊くのに丁度良いかなあと
今まで熱源は薪かガソリンかガスしか考えた事無かったけど、1つ20分程度燃焼するならばカセットボンベが60分と考えると全然高く無いことに気付いた
もちろん固形燃料は1度点火したら燃え尽きるまでと言う事は分かっています

ST-941

アップロードファイル 12552-1.jpg

SOTOのミニ焚き火台買いました
いわゆるネイチャーストーブってヤツですかね
1,050円でした

アップロードファイル 12552-2.jpg
最初戸惑ったけど1度組んで分かった
次はすぐに組めそうだ

アップロードファイル 12552-3.jpg
早速点火

アップロードファイル 12552-4.jpg
ケトルにピッタリ500ccの水

アップロードファイル 12552-5.jpg
約10分で沸きました
せっかくなのでコーヒー煎れて飲みます

今の音

アップロードファイル 12554-1.jpg

Rod Stewart / Blondes Have More Fun

ページ移動