J.D.Souther / You're Only Lonely
ネコとロックと料理が好き
先日岩村から貰った高級そうな食パンが少しだけ残っているのをどうしようかな?と
あ、グラタンの中に沈めてホワイトソース吸わせたらうまそうじゃない?と思いつく
検索したらそのようなレシピがたっくさん出てきた(笑)
家に帰ってじゃがいもとブロッコリーをチンして玉ねぎ入りのホワイトソース作り開始
ブロックのベーコンの残りも使ってしまおう!と追加
グラタン皿に移して四角に切った食パンとじゃがいもとブロッコーリ沈めてチーズ乗せて250度のオーブンで10分焼いて完成!
献血後に1件客の所に寄ってからフリスコに行ってナポリタン食べようと思ってたのに産業道路が北に抜けたんだよなあと北上してR123の交差点まで行き、あれ?右?左?ええい!右だ!と思ったら間違ってた(笑)
新4号まで行ってしまったので戻るのもなんだなあ!と山田うどんに来てしまいましたー
ようやく成分献血出来るようになったので予約して来ました
思ってたより寒いな今日は
--
看護婦さんに教えてもらったけどこう言う事らしい
なるほど、タマに唇がプルプルする事があった訳だ
クエン酸反応(citric acid reaction)
成分献血の場合、血液が固まらないように抗凝固剤(クエン酸+クエン酸ナトリウム)を加えながら採血していきます。クエン酸は、血液凝固に必要なカルシウムを捉えることで、凝固を防ぐ働きをしているため、体が一時的にカルシウム不足の状態になります。人によっては成分献血の最中に唇や手指に痺れを感じる場合がありますが、その多くはクエン酸反応によるものです。クエン酸は肝臓で速やかに代謝されますので、その流入速度を遅くすれば症状はすぐなくなります。