記事一覧

旅支度

アップロードファイル 5357-1.jpg

GSX-R750のオイルを交換します!

43,937km
エレメント×
前回交換時から3,375km
色はまだそんなに、汚ね!って程でも無かったけど、古いエンジンですし、真夏の厳しいコンディションの中頑張ってもらうんだから良いでしょう!

ちなみに2,000円/Lで、3.6L入ります
でもMOTUL 300Vよりは遥かに安いです(笑)

今朝のミーくん

アップロードファイル 5356-1.jpg

妻にだっこされてノドを鳴らしています

ミートソース

アップロードファイル 5355-1.jpg

先週の残りを冷凍保存してたのを解凍しただけの楽チンディナーでした(^q^)
ごちそうさまでした

旅支度

アップロードファイル 5354-1.jpg

エンジンオイル交換しようと思ったけど、廃油受けの皿が見当たらないので、チェーンにオイルを差してあげました
Z1000はタイヤ交換した時に差してもらってるようで大丈夫!

ゴーヤチャンプルー

アップロードファイル 5353-1.jpg

第2弾!
緑のカーテンから収穫したゴーヤを使ってチャンプルーです
ウマい!

第3弾は留守にしている間に収穫時を迎えそうな勢いです(笑)
既に5〜6個は実をつけています

居酒屋びー那珂川出張所ただし料理は各自ね(笑)

数年前に、茂木町那珂川の河原にある東屋でキャンプしよう!と言う話しになったけど雨で中止と言うか、居酒屋びー本店で開催となったの覚えてますか?
東屋の持ち主は客なのですが、数日前にお茶を飲んでる時に、そうだ、タマにはオレの東屋使えよ、自由に使っていいんだからな!と言われたので、そうだ、やるか!と言う事になりました
持ち主も遊びに来るそうなので、酒はしっかり飲ませますから、それをレンタル料って事にして下さい(笑)と言いました
※ただしゴミは持って帰れよな!と言われました、当然ですね

東屋にいろりがあるので、炭火焼がメインになると思います
炭は家にあるだけ持参しますが、できれば各自持って来て下さい
参加費はワリカンではなく、各自食いたいもの飲みたい物を持参して下さい
バイクで参加の方は前もって申告してくれれば代理購入しておきます
イワタニモービルクールを持って行くので、冷えている物は入れて良いです
温いもの入れると温度が上がるので冷えた物のみ入れて下さい

場所はあるのでクルマでもバイクでもOK!
簡易トイレですが水洗だし、男女別で2つあります
水出ます、電気来てます
買い出しは茂木町内まで戻るしか無いかな、約10分!
懐中電灯、ランタンはあった方が便利です
あとはまあ通常のキャンプと同じですかねー

風呂はR123を10分程茨城方面に行くと
ごぜんやま温泉保養センター四季彩館
http://gozenyama-spa.com
があります
日中は1,000円ですが16時以降は500円になるので、早めに行ってテント設営して汗を流し、16時以降到着を目指して風呂に行って帰って来てないとらいだっ!てのがベストかと思われます
営業は2100まで(入場は2030まで)

では告知です
日時:8/25(土)1700くらいから
場所:R123を茂木から茨城方面に走って那珂川橋を渡り最初の信号を右折
   まるでUターンするかのように曲がると旧道にでますが200mくらいのとこ
費用:上記の通り、各自調達+持ち主に上納する酒少々、日本酒が好きなんだっけな?ワンカップ1つで十分(笑)

質問事項はBBSでのみ受け付けます

では、皆さんの参加をお待ちしてますよ〜!
   

旅支度

アップロードファイル 5351-1.jpg

9日夜から旅に出ます

妻も今回からオレと同じ箱を使う事にして新たに購入しました
バッグだとどうしても雨仕舞いが悪く、染み込んでしまうのです

ステッカーチューンを施しました(笑)
サンクスらび(^^)d

Breakfast in Minaminasu

アップロードファイル 5349-1.jpg

昨夜準備しておいたパンは、2次発酵をしくじったようで余り膨らまず固い仕上がりでした〜(>_<)
ちゃんとフタ開けて確認すれば良かった

ツナサラダは妻のお手製、ブルーベリージャムはオフクロの自家製です

チップ

アップロードファイル 5348-1.jpg

予定より1時間ほど早く終了し、旅館まで送り届け、渡すの忘れてました!とチップを頂いて帰ってきました!
お疲れオレ、ないとらいだっ!

ページ移動