肉汁そば大盛り
640円
妻は肉汁うどん590円でした
ネコとロックと料理が好き
肉汁そばって・・・そばは何か汁につけて食べるの?
おー、こちらでは初めましてだね!
写真左の丼に熱々のつゆが入っておりまして、コレに冷たい麺をくぐらせて食うのだよ
ウマいけど高いなー
冷やしたぬき240円で十分かも
ところ変わればだぁね^^
ツケ麺って感じかな、興味津々。
関東と関西の食文化の違いだね
食べにお出で(^-^)/
うまいそば屋に連れてってあげるよ
行きたいのは山々やがなぁTT
蕎麦大好きやのにぃ。
また行く機会があれば必ず連絡するよ。
そうだね!
ウチ広いから泊まってってよ
千代田区の安部礼司さんから荷物が届きました(笑)
問題は当日オレが死人の様になってやしないか?って事だけだな(笑)
前日は東京まで出掛け、あの大場嘉門じゃないや(笑)大馬鹿野郎をお祝いするタメに結婚式〜披露宴〜二次会まで出席せにゃならんからです(笑)
忘れないように今晩帰ったらヒップバッグに仕舞っとこ!
ちなみに1600円+送料200円でした
昨日の雨でワイパーゴムの劣化が気になったし、今日は妻を送迎する日なので配達ついでにワイパーブレードを外して持って行き、黄色帽子に寄って買ってきました
これで見やすくなるはず!
ミラ男は左右で大きさが違うし、1度ブレードごと交換してあるようでメーカー指定サイズでは合わないので注意が必要
現物持って合わせるのが間違いなし!
RA30
620円
RA53
698円
青森行きの東北道にて落下させて紛失してしまったシングルシートのバックレスト
函館行きのフェリー内にて携帯電話でヤフオクを見ると出品されていたので即入札(笑)
無事に落札出来たけど、本体は要らないし余計な出費の補填に充てようとヤフオクに出品するも入札無し〜って状態が続いていましたが、ウォッチリストに入れてる人は10人居たので楽観視していたら、最終日になって入札1
IDを見ると見覚えがあります
もしや?っと評価の履歴を見るとあった!
昨年オレが落札し、埼玉まで引き取りに行った、GSX-R750のノーマルマフラーの出品者です!
意気投合し、今後はお友達としてお付き合いしましょう!と言った相手です
急いでメールし、早期終了させました
少しでも高く売りたくてオークションに出した訳ではありますが(笑)友達が入札して来たとあってはねえ(笑)
以前所有していたけど様々な事情に因って手放した車両
パーツだけ残っていても仕方ないのでオークションに出したけど、いつか又手に入れたいと言ってたけど、こんなに早く入手できたとはなー
どうしてもシングルシートが欲しくて入札したそうです
12尺x5寸x4寸
デッドストックが売れました!
震災で1度倒してるし諦めてたけど、無垢の框を探してる客が来たので、値段はそちらで決めて下さい!と言ったのに足元を見るような真似はせず、極めて良心的な値段を付けてくださいました
やったね!
ついでにもう1つデッドストックな日光杉の式台
12尺x1尺5寸x2寸
も通常の値段で売約済みにして頂きました
ありがたい事です
良いお客様がいるので商売を続ける事が出来ます
佐川急便が来ました
代引きです
妻が代金を支払っています
あれ?何を買ったのかなあ?と思っていたら「開けてみて!」と
何で??と思いながら包み紙を開けるとコレが入っていました!
「北海道で行きたい場所全部連れてってくれたお礼です! 」
泣きそうになっちゃった
本来ならば山形まで行き、かたぎやに参加しているはずでしたが、来週末はヒロミの結婚式に出席するタメ、今年はダメ!とのお達しが出ました
じゃあKSRで往復下道なら良い?との願いも却下されまして(笑)、じゃあせめて気分だけでも!と、冷たい肉そばを作ってみました
ウマイ!
朝食後妻と昨日買ってきた野菜の苗を植える事にしました
元々畑じゃない場所なので小石が多いので、ふるいで振るって肥やしを混ぜてからです
左奥からミニトマト×2
ピーマン、黄色ピーマン、赤ピーマン
茄子
を植えました
右奥の畝はメイクィーン
植えて2週間くらい経つかな
芽が出て来ました!
手前はネギ
昨年冬に客にネギを土が付いた状態で大量にもらったので植えたヤツです
ネギ坊主が出来て来てます
玄関脇の出窓部分には緑のカーテンだ!ときゅうりとゴーヤも植えました
左から、きゅうり、きゅうり、ゴーヤ
2年前に植えたみかんの苗も随分伸びて来ました
後で曲がって売り物にならない材木を2丁持って来て立てて間にネットを張り、伸びて来たら絡ませます
さて、仕舞うか!と思ったら数年前に撒いたタネの残りを発見!
どうせ無いものと思ってた物なので、芽が出たら儲け物!くらいの気持ちで急いで畝を追加して種を蒔きました
ほうれんそう、ラディッシュ、ちんげん菜、かぶ
楽しみが増えましたが、雑草や虫との戦いも始まるという事です