記事一覧

スパゲッティグラタン

アップロードファイル 5887-1.jpg

昨夜作ったシチューが余りました
2人で食べるには少ないので、さてどうしようかな、と仕事しながら考えました(笑)
ああっ!スパゲッティ混ぜてチーズ乗せて焼いたらどうだ!?
夏に標茶のプレッツェ・モーロで食って、あまりのウマさに感動したピザグラタンスパゲッティみたいじゃねえか!?
決定です(笑)

家に帰り、まずオーブンの予熱開始
お湯沸かして塩入れてスパゲッティを茹でている間に残りシチューを温めて、ゆで上がったスパゲッティを絡め、耐熱皿に移してピザ用チーズをタップリ乗せてパン粉をまぶしている間にオーブンが温まったので、250℃で10分焼いたら焦げ目付いてチーズもプクプクしてるので完成です!

作っている途中で、あ、スパゲッティじゃなくてマカロニだったら只のマカロニグラタンだよな?と気付きました
それまでは創作料理作ってるぜ!位の気持ちで居ましたが、ビール飲んでるので気にしない事にします

ウマイ!ウマイ!ウマイ!ウマイ!ウマイ!
これは、ウマいぞー(^q^)

EPSON PX-1700F

アップロードファイル 5886-1.jpg

買いました

今まではレーザーの複合機をリースしてましたが、リース料が月に7000円位
5年契約で42万円!
インクジェットでも問題無いし、安い複合機に変えようかなあと探していて、来年1月で契約が切れる機会に買っちゃいました
ランニングコストは上がるかも知れないけど、そもそも出力数も大した事ないですしねえ
返す機械も、見たら5年で16,000枚位しか出力してなかったですしね

我が家の事情を良く知る方々は、
エプソンで良いのか?
と思うでしょうが(笑)、仕事でA3まで扱えないと不便なんです
図面は殆どがA3サイズですからね
その辺りは妻の理解を得てあります(笑)
あの会社の製品では、A4までしか無かったのです
1年位前に、複合機買うけどそれまでに出なかったらエプソン買うからね、と伝えてあります(笑)

しかし、値段が安いから、と言われたら仕方ないけど、業務用複合機から比べると使い勝手が悪すぎるなあ
例えば
原稿サイズを自動で認識してくれない
ファックス送信するのに短縮ダイヤルが見辛い
等々
オレは分かるけど、オフクロは登録先にファックス送信と、A4サイズを拡大縮小無しでコピー、位しか出来ないと思います

とは言え、これに変えたお陰で経費はかなり押さえられるようになりました!

とちおとめ

アップロードファイル 5885-1.jpg

今シーズン初です!
デカイ!

シチュー

アップロードファイル 5884-1.jpg

バターと牛乳たーっぷり使ってホワイトソース作り上げました!
ウマーイ(^q^)

カラダが暖まった所でこのまま寝てしまいたいが、そうはいきませんねえ(笑)

ちゃんこ鍋

アップロードファイル 5880-1.jpg

今夜は味噌仕立ての鍋ですよー!

散髪

アップロードファイル 5879-1.jpg

風邪も良くなって来たので髪を切りました〜
今回もチョイノリの出番無しです
自分で切りました

しかし自分の髪の量の豊富さに驚き、親には感謝感謝です(笑)

ケンタッキーもどきとサッポロクラシック

アップロードファイル 5878-1.jpg

昼メシ前に買い物に行ったかましんで見つけたサッポロクラシック
なでなでしながら通過したら、妻が6本パックを買ってくれました♪
なでてみるもんですなあ(笑)

夜何食べたい?
と聞いたら、竜田揚げ!と言うので、冷凍庫にムネ肉があるので、それを使うか!
あ、でも、こないだ試したなんちゃってKFCが今市日光の手前だったし、リベンジしたい!と言う事で実践!
こないだよりは良く出来ました!

次回用に覚え書き
肉は下味付けて溶き卵とスキムミルクに漬け込んでおく
薄力粉 150g
オールスパイス 5g
コショウ 5g
塩 5g
200℃でじっくり揚げる

ページ移動