記事一覧

エブリィ号のバッテリー液補充

アップロードファイル 8014-1.jpg

ちょいと奥まった所にあるので、一旦外さないと液量の確認が出来ないエブリィ号
ちゃんとエンジン掛かるし、外すのメンドーだからいっか、と、新古車で購入以来一度も見てませんでした(;^_^A

しかしなぜか今朝になって、見なきゃ!と言う気持ちになり、ウォーキングに行くの止めて外して見たら、全てLOWERより下でした
当たり前ですね、家に来て8年目、9万キロ越えてますからねえ
車検はユーザーですから、クルマ屋さんに預けたのも、左折時に追突されて板金に出した時だけですし

しかし、Made in Japanってすげえなあ
38B20L
93,319km

ミラ男のナンバー灯

アップロードファイル 8013-1.jpg

先日、アレ?っと球が切れている事に気付き、替えの球を買って来たけど中々抜けずに手こずりましたが、何とか外れて交換出来ました!
こんな場所中々気付きませんものねえ(-o-;)

T10 12V5W
127,738km

びー食堂

アップロードファイル 8012-1.jpg

親子丼にしてみました
ウマいなあ(^q^)

びー農園

アップロードファイル 8010-1.jpg

朝食後は畑へ行き、オレがヘタクソな畝を作り、妻が苗や種を植えました

アップロードファイル 8010-2.jpg
奥から1列目と呼ぶ事に決めました
1列目左から
ミニトマト、茄子、きゅうり、きゅうり
2列目
茄子、枝豆、右半分余り(後で何か植える)
3列目
じゃがいも、昨年から生き残ってるパセリ
4列目
二十日大根、ミニキャロット、枝豆


玄関左脇出窓下は今年も緑のカーテン計画
アップロードファイル 8010-3.jpg
Before
アップロードファイル 8010-4.jpg
After
ミニメロン、坊ちゃん南瓜、坊ちゃん南瓜

アップロードファイル 8010-5.jpg
おまけ(笑)
ミニトマトは今年もアイコ

Breakfast in Minaminasu

アップロードファイル 8009-1.jpg

ごちそうさまでした(^q^)

焼き立ての食パンをトーストにすると、耳がバリッ!と言います
この為だけに早起き出来る(笑)

ベーカリーびー

アップロードファイル 8008-1.jpg

食パンが焼き上がりました!
妻が起きてきたら朝食にします(^^)/

そば処 宮下

久々に宮下へそばを食いに行きました

が、不携帯電話で出かけてしまい、妻の携帯電話のカメラを借りました

アップロードファイル 8011-1.jpg
まずビールとりあえずビール

アップロードファイル 8011-2.jpg
妻はかけそば+ブラマンジェ、義母はレディースセット、オレは二合もり+レディースセットのミニ丼を半分

食ったなあ!
帰ってバタンキューで、その後は酒を飲まずに寝てしまいました

こくまろ

アップロードファイル 8007-1.jpg

昼はカレーライスにしました

カレーは伝染しますね(笑)
さ、今夜カレー食うのは誰だ!?

Z1000

アップロードファイル 8006-1.jpg

妻のZ1000の冷却水が減っていたので足しておきました

26,468km

カーびカランド

アップロードファイル 8005-1.jpgアップロードファイル 8005-2.jpg

ピカピカになったよ!
風が強すぎて拭き取り作業必要なし(笑)

ページ移動