明日のお弁当用のコロッケ揚げてたら妻が、いざ進めや~キッチン~♪と歌い出したので
キャベツ〜はどおした〜♪
あら終わっちゃった(笑)
ネコとロックと料理が好き
客から呼び出し来て買い物してるヒマなくなっちゃったので在庫の素麺
たまに食うとスゲーうまい!
素麺ってあまり食べる機会ないよねと妻に言われて、そう言えばそうだな、と
安上がりだし簡単だしメンド臭くて何もしたくなくて弁当買って帰ろうかなあって時タマに(マメに?)あるのでそう言う時は素麺にしようかな
これから暑くなるから冷たくてツルツルいけて食べやすいし
近所のスーパーが水のサービスを止めてしまったのでビルトインタイプの浄水器を買いました!
食洗機も使ってるので水栓を交換してから水を分岐させるアダプターも交換
1時間半位掛かったけど学生時代に設備屋でバイトしたのが役に立ったかな(笑)
給料貰ったので第三のビールを買いに行ったら麦とホップにおまけが!
サッポロゴールドスター24本入1箱買う気で行ったのだけど、6本パックに1つホテイの焼鳥缶詰が1つ付いている!こっちにしよう(笑)
そして、焼鳥缶詰で親子丼って出来るよな?と思いつく
いや、オレよりずっと先に思いついて実践してる人もいるだろうけどね
かつて秋刀魚の蒲焼缶詰で同じような事した事もあるので、完成時の味も想像がつく
甘めのタレなんだし絶対にうまいハズだ!
と言う事で早速実践(笑)
コッヘルに乗せるにはこのスキレットが丁度良さそうな大きさなので卵と一緒に持参
缶詰をスキレットに移し、残ったタレを水で薄めて焼鳥に掛けて点火!中火!
湧いてきたら缶詰に卵を割り入れてかき混ぜて焼鳥に掛けてフタして蒸し焼き
洗い物一つ減るし、トロミついたタレを無駄なく使える