明日はサンドイッチ作ってお出掛け
食パン焼きました
雨降るなよ〜!
ネコとロックと料理が好き
チコちゃんに叱られるも見ずに作業開始です
色々やる事あるので何から始めるのが効率が良いのか考えます
ひとまずジャッキアップしてウマ噛ませます
まずブレーキフルード交換
一人で出来るようにお魚用の逆止弁とエアホースも買ってきました
フルードほぼ1本使い切って出てくるのがキレイになったので終了
パワステフルードも1本使い切る頃には透明になって来たので終了
プコプコ
エア噛まない程度抜いて足してステアリングを右左右左と切って抜いて足してグルグルやってると透き通ってくる
1番時間がかかる冷却水交換
抜いて水道水入れてサーモスタット開いたら水を足して抜いての繰り返し
水が透明になるまで4回交換
1時間半くらい掛かった
エンジンオイル交換
熱くなってるのでシャーっとすぐに抜けた
新しいオイル入れて全ての作業完了!
エレメントは前回交換してるので今回はパス
ひき肉が安かったのでハンバーグ!と思っていたけど、相撲見てたら帰りが遅くなってしまったので、ハンバーグは明日だ!在庫で何か作れるか?
鰹節削って出汁引いてる間に天ぷら揚げてお湯沸かして乾麺茹でて天ぷらそばだ!
妻に
かき揚げとさつまいもとカボチャの天ぷら少しか、
かき揚げ抜きでさつまいもとカボチャの天ぷらドッサリどっちが良い?
と聞いたら少し悩んで、さつまいもとカボチャドッサリ!
と言ったので
かけそば+さつまいもとカボチャの天ぷら
オレはかき揚げそばにしました