記事一覧

Breakfast in Minaminasu

アップロードファイル 12157-1.jpg

昨日焼いた食パンの残りをやっつけます
バタートースト、チーズトーストにケチャップとマヨネーズかけてピザトースト風、レタスのサラダ、ゆでたまごにはマヨネーズ!コーンスープ

びー食堂

アップロードファイル 12155-1.jpg

ふきのとうを貰ったのでてんぷら

先日コマーシャルで見て妻が食べたい!と言ったので買ってきた丸美屋の釜めし
です
この苦味がたまりませんねえ

焼森山

銀行で貰ったフリーペーパーで存在を知ったミツマタ群生地
妻が行ってみたいと言うので朝食後に出掛けて来ました

アップロードファイル 12156-1.jpg
見頃にはやや早かったなかと言う印象だけど、久しぶりに結構歩いた気がする
ほとんどの枝が三つに分かれて、その先でも三つに分かれてるのね
なるほどそれでミツマタかあと思ったら漢字は三又じゃなくて三椏らしい
椏を調べたら
意味 また。木の枝のくぼみゆがんだところ。
だそうです無断引用御免

アップロードファイル 12156-2.jpg
行く途中の売店でオバちゃんに、頑張ってね!と声をかけられたので帰りに玉コンを買って貰いました
カラシ無いのがちょっと残念な山形愛好家です(笑)

Breakfast in Minaminasu

アップロードファイル 12154-1.jpg

バタートースト、チーズトースト、レタスのサラダ、ハムエッグ、コーンスープ

ベーカリーびー

アップロードファイル 12153-1.jpg

明日は早起きしてパンを焼くぞ!と思って布団に入ると目覚まし無しでも0530に目が覚める素晴らしいオレ様の腹時計
下に下りてまずオーブンの予熱開始!200℃まで約13分

アップロードファイル 12153-2.jpg
冷蔵庫から出したら過発酵でバカ貝みたいな状態(笑)

アップロードファイル 12153-3.jpg
200℃で35分焼きます!

アップロードファイル 12153-4.jpg
食パン完成!
妻が起きて来たら朝食だ!!

ベーカリーびー

アップロードファイル 12152-1.jpg

明朝は久々に焼き立てトーストを頂く事にします
まずは捏ね作業 ←餅つき機担当

アップロードファイル 12152-2.jpg
今の時期は寒いので一次発酵はオーブンを使います

アップロードファイル 12152-3.jpg
一次発酵完了

アップロードファイル 12152-4.jpg
型に移してベンチタイム

アップロードファイル 12152-5.jpg
そして冷蔵庫で一晩掛けてゆっくりと二次発酵させます

びー食堂

アップロードファイル 12150-1.jpg

昼は政木屋食品でラーメン買ったらオマケでくれたこれを使います

アップロードファイル 12150-2.jpg
コレはウマい!

薪ストーブ

アップロードファイル 12149-1.jpg

暑さ寒さも彼岸までと言いますが弊社事務所の薪ストーブは頑張ってくれましたねえ
灯油代に換算したら1シーズンで15万位浮くんじゃないかな
まあ薪を持ってきてくれた人には多少のお礼はするから丸っきりロハでは無いし、薪割りは大変だけどねえ

今の音

アップロードファイル 12148-1.jpg

Gary Moore / Wild Frontier

ページ移動