到着〜
4時間耐久レーススタートです!
ネコとロックと料理が好き
そんな訳で時間になったのでレストランへ行き、あのう、ドライバーなんですが…と告げると、そのまま一般人の席へ案内されました
あら?メニュー見て普通に注文すれば良いんですか?と訊ねると
ええ、そうですね、と
てっきりオレの分のメシも準備してあるもんだと思っていたので、なんだよ!と思いながらメニューを広げると、全てが1260円以上のセットモノばかり
あちゃー!食わずに出て待機中に何か買い食いしようかなあとか思いつつ、乗務員なら安くしてくれるかな?と
料金はそのままですか?と聞いてみたら、
少々お待ちください
と一旦奥に引っ込んだ後に
天丼ならサービスしますが、天丼でよろしいですか?
と言うので、てっきり500円位で食わせて貰えるのかと思って、食い終わった後に寸志の袋持ってレジに行ったら
お会計は結構です
ありゃ!これで自分の分は払えとお金頂いてるんですが、と言っても、
いえ結構です、次回からは前以て言って頂けると助かります
と言われちゃいました
ごちそうさまでした(^q^)
日曜はちょろっと那須までツーリングに行く事になりました
妻は昨年夏の北海道ツーリングから帰って来て以来1度も乗っていませんからね!
帰って来た次の休みからはネコも一緒に暮らすようになったので、仕方ないんですけどね
オレはステオフ行かせて貰ったり、かたぎやに参加させて貰ってましたが、日曜に那須まで行くと言ったら、私も行こうかなと言い出したので、いいねえ!距離的にも良いんじゃないの!って事になったのでした
オレの油冷くんの整備も終わったし、Zも一通り見たし天気は良すぎる位の予報だし、良いんじゃないですか〜!
ただし、妻の体調が優れない場合は、体を慣らす意味でタンデムでも良いかなあと、グラブバーも着けました
ノーマルマフラー着きました!
一昨年の車検で苦労したので、その後ヤフオクで見つけて3,000円で落札
そろそろ準備しなきゃな!と思ったら、まさかのバッテリー死亡(泣)
そしてマフラー交換しようとしたら、クランプが無くてそのままでは着かない事が判明!
しかも3番エンジンはボルトが抜け落ちていました(-o-;)
バイク屋に行き、ボルト2本(泣)とクランプ4個を頼むと、プレート8個とガスケット4個も必要だと言われたので合わせて発注しました
入荷したと言うので昨日取りに行き、夕方から帰るまで作業し、今朝はウォーキングを休み(笑)何とか着きました!
これまたヤフオクで落札したグラブバーも着けたので、アンダーカウルが無い以外はほぼノーマルです
バルブも65wのハロゲンをバイク屋に借りて着けたし、心配なのは光軸だけかなー