記事一覧

家庭菜園

アップロードファイル 5087-1.jpg

メイクィーンがこんなに大きくなって来ました!
花も咲き始めています(^^)v

余ったからあげる、と貰ってきたタネイモを半分に切って、テキトーに作った畝に埋めただけなんですが、毎朝成長を見るのが楽しみです(笑)
草むしりして追肥して水を撒いてあげました

オムライス

アップロードファイル 5086-1.jpg

卵買ったばかりなのに頂いちゃったので、玉子料理が良いなあと考え、オムライスにしました!

美味しい!
妻談

どん兵衛とチキンラーメン

アップロードファイル 5084-1.jpg

疲れたので今夜はコレ!

妻は赤いきつねにしたので食べ比べしてみました

本業中

アップロードファイル 5083-1.jpg

子供達を下ろし、先生に帰りの時間を聞いて車庫に戻り、着替えて自分の会社に向かいながら夕べ作ってきたおにぎりを頬張り、トラックに材料積んで配達中!
忙しい日は忙しいのです(笑)

こうやってフェリー代を稼いでおります(^-^)b

柔道部

アップロードファイル 5082-1.jpg

配車完了!

いつもと違う中学校です

メモ
県武道館
r193〜R408〜R121〜r46〜R119

けんちんそば

アップロードファイル 5081-1.jpg

昨日けんちんうどんって事はだ、今日はけんちんそばだろ?と思ったアナタ!
正解です(笑)

麺は当然ながら乾麺ですが、ウマく出来ました!

ミラ男のメンテナンス

アップロードファイル 5080-1.jpg

妻が風邪を引いたようなので会社まで送迎してあげました
その程度で!と思うかもしれませんが、妻の会社は駐車場が遠く、1km程歩かねばならないのです
半年毎のローテーションで目の前の駐車場になる期間はありますがね

と言う訳で不幸にも(笑)オレは今日ヒマなので、もうすぐ10万キロに達するミラ男のメンテナンスをする事にしました

パワステフルード交換
ブレーキパッド交換及びフルード交換
冷却水の交換
です

まずジャッキアップし、ジャッキスタンドに乗せ、ブレーキパッド交換です
しかし、スタッドレスからノーマルに戻す時に見た時はパッドの残がもう無い!と思って新しいのを買ったのですが、溝がまだまだあります!
ブレーキダストで溝が埋まっていただけでした〜
勿体無いのでまだ古いのを使う事にします

ブレーキフルード交換と思ったらオフクロが出掛けてしまって居ないので後回しにし、パワステフルード交換をします

交換と言っても、MINまでプコプコ抜き、ステアリングを左右に切り、新しいのを足してまた抜くの繰り返しです(笑)
1L缶が空になるまで繰り返す頃には新品と同じような色になったのでヨシとします

オフクロが帰って来たのでブレーキペダル踏む係に任命し、ブレーキフルード交換終了!

冷却水も抜いて何度かすすぎ作業もして新しい冷却水を入れてアイドリングさせてエア抜きも終わったっしょ!ってトコでお仕舞い!

来客があったり、引き取りに来た客があったりで途切れ途切れながらも無事に終了しました!

97,308km

MRAツーリングスクリーン

アップロードファイル 5079-1.jpg

妻のZ1000のスクリーンを交換しました

色々探したのですが、2008年式に合うのが少ない上、長期欠品中もいくつかあったのでこれになりました

これで高速道路を長時間走るのも楽になると良いなあ

COMMENTS . . . [RES]

■ けんちゃん ... (05/31 22:56) 編集・削除

iいい感じ、さすがMRAですな。
デザイン損なわないのはGOOD!さらに実用性も高くて文句なし。

■ byp ... (06/01 13:01) 編集・削除

スモークなんだけど、先の方に行くにつれて薄くなってるんだけど、それが良いカンジ!
もう違和感無く見られるよ

けんちんうどん

アップロードファイル 5078-1.jpg

昨日の夕方捏ねて昨夜打つはずだったが今日にスライドした

手打ちけんちんうどん

です(笑)

妻が疲れからか、体調が優れないようなので麺は長めに茹でました

美味しい
妻談

ふふっ(^^)v

ページ移動